
はじめに
一般的に、ニキビ(尋常性ざ瘡)は潰すと悪化したり、傷跡が残ったりするので、潰してはいけないと言われています。しかし一方で、皮膚科クリニックでは(面皰圧出:めんぽうあっしゅつ)治療というニキビを潰す治療法を施術されることがあります。
自分でニキビを潰すのと、病院で治療法として施術を受けるのとで何が違うのでしょうか?また、ニキビを潰さないようにしているのに、不可抗力でニキビを潰してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
なぜニキビを潰してはいけないのか?
ニキビは、皮脂が毛穴に詰まって炎症を起こす肌トラブルです。症状が悪化すると、膿が溜まってしまうこともあります。毛穴に皮脂が残っていると炎症は治りません。だからこそ「ニキビを潰そう」という発想になるのですが、指・爪で潰しても皮脂を出し切ることはできないし、細菌が侵入してさらに症状を悪化させてしまい、肌の深部にダメージ(ニキビ跡)が残ってしまいます。
これに対して皮膚科クリニックでは、特殊な器具(医療針やレーザーなど)を使って吹き出物部分小さな穴を開け、皮脂を完全にきれいに排出させることができます。このため、炎症を抑え、ニキビ症状の悪化を防ぐことができ、赤みや炎症性色素沈着、クレーターなどのニキビ跡が残ってしまうリスクを最小限に抑えることができます。
このように、自分でニキビを潰すのと、病院で潰すのとでは大きな違いがありますので、本当にニキビを潰して症状を早く治したいのであれば、皮膚科クリニックを受診し、専門医に面皰圧出治療を任せるのが一番です。
ニキビを潰してしまった場合の対処法
ニキビを潰さないように気をつけていても、洗顔やメイクの際に不可抗力で潰してしまうことがしばしばあります。
この場合、「患部を不用意に触らない」ことに注意し、適切に処置しましょう。
少量の血や膿が出ている場合は、先ずティッシュで優しく拭き取り、マキロンなどの家庭用消毒薬で患部を軽く消毒します。この際、傷口を過度に刺激してしまうと細菌が侵入したり、炎症が悪化したりして治りが遅くなります。
大量の血や膿が出ている場合は、ニキビ症状が進行して炎症によるダメージが大きくなっている可能性があるため、できれば病院で治療を受けるようにしましょう。患部に痛みがあり、赤く腫れている場合は、抗菌剤(抗生物質)の外用薬や内服薬に頼る方が安全で、より早く症状を改善できます。
正しいニキビケアとは?
ニキビ予防やニキビケアでは、正しい洗顔とスキンケアが欠かせません。年齢や肌質、季節に応じた適切な洗顔をしないと、ニキビが治りにくくなります。大人のニキビ(アダルトニキビ・吹き出物)は思春期ニキビと異なり、頻繁に洗ったり強くこすったりするとほぼ確実に悪化します。洗顔は1日2回にして、毎回やさしく洗い、保湿を忘れないようにしましょう。
また、食生活や睡眠、生理不順などの生活習慣もニキビの原因となります。規則正しい生活を送り、バランスのとれた食事をし、十分な睡眠をとり、ストレスを溜めないようにすることが大切です。
ニキビが軽度で、極たまに不可抗力で潰れてしまう程度であれば、ドラッグストアなどで購入可能な市販薬で事足ります。症状が悪化したり、肌の異常を感じたりした場合は、すぐに使用を中止し、皮膚科医の診察を受けてください。
正しい治療を受けることが大切
自分でニキビを潰してしまうと、症状をさらに悪化させてしまったり、赤みや炎症性色素沈着、クレーターのようなニキビ跡が残りやすくなります。できる限り自分で潰さないように注意し、もし潰しても処置した後は患部を触らないようにしましょう。
ニキビケアにおいて、スキンケアや生活改善などのセルフケアを継続することは非常に大切なことです。しかし、セルフケアだけでは不十分な場合があることも事実です。潰れたニキビに、痛み、赤み、腫れ、膿などの症状があるときは、皮膚科クリニックを受診して適切な治療を受けることをお勧めします。
ニキビは皮膚の病気です。病院にかかることは決して恥ずかしいことではありません。ニキビで皮膚科クリニックに通っている人はたくさんいますよ!
白ニキビなかなか治らなくて皮膚科でディフェリンジェル処方されて、塗りはじめて5日目いよいよ副作用出てきた🥺化粧水つけるときヒリヒリ、すこし皮むけてもきた🥺もうすこしの辛抱、、🥺 pic.twitter.com/H5hF7umJyd
— りん (@04_s_18) August 11, 2021
ニキビの薬が切れたのに皮膚科行けてなくてニキビ出来ちゃってめっちゃ落ち込んどったけど今日余分に薬貰っとったことに気づいた!!今日1幸せ🥲
勉強頑張れるわ☺️☺️— あ 勉強垢 💡 (@flower000123) August 11, 2021
仕事合間に皮膚科でニキビの薬もらってきた。これまでは平日となると仕事終わりに都内で行くしかなかったんだけど、今はほぼほぼ在宅なので、家(神奈川)の近くの皮膚科に行けた。
病院、薬局、コンビニ寄って家出た30分後には家に戻ってました。今まで待合室で30分くらい過ごしてたわ😇— セイジ🫐メンズ美容 (@Seiji_lemaire) August 11, 2021
皮膚科の薬塗り始めてから新規の顎ニキビが出来なくなった(予備軍も出てこない)赤みも減ってるし薬ってやっぱり凄い!!
— みぃ@インビザライン19/70 (@ymwk1116) August 10, 2021
マスク生活が始まって、かなり肌荒れを起こした時もあったけど、予防は自分に合った気に入ったアイテムを、肌荒れやニキビができたら、速攻皮膚科に行くっていう事を心がけたら本当に肌の治安が良くなった!
市販の物より処方された物を、使った方が治りが断然早い🙌— Arina (@arina_8313) August 6, 2021
「ニキビ 潰す」の関連記事一覧
- 膿が溜まった黄ニキビは潰してOK?潰した場合のケア方法も紹介
- 自分でニキビを潰すのがダメな理由と潰してしまった場合の対処法
- ニキビを潰す!セルフケアでニキビ跡が残る危険性
- ニキビを潰すのはOK?NG?医学博士と工学博士への取材まとめ
- ニキビ潰しで早く治る?潰してしまった後のアフターケア
- ニキビを潰さないで! ニキビを簡単に治す方法
ライター:田村風威